経歴

1998年〜2022年:大型プリンターメーカー

経験・スキル
  • インクジェットプリンターのサービスサポート
  • 現場での修理・メンテナンス・ユーザー対応
  • リーダー職及び現場サポート
入社動機

24年間に及ぶ前職での勤務経験を土台に、さらに大規模な会社でスキルアップを図るとともに、これまでとは異なる環境を知ってみたかった。

01

職場のスケールアップを、
自分自身のレベルアップに。

前職はエプソンの競合だったそうですね。

大型インクジェットプリンターのメーカーでしたから、その市場においては競合です。ただ、エプソンが外販するプリンターの部品も扱っていたので、仕入れ先でもありました。エプソンに対する印象は、海外ネットワークが充実していて、規模が大きくて……製品について言えば、特にプリントヘッドの完成度には感心させられましたね。自分の経験を活かしながらレベルアップするには、またとない環境ではないかと思いました。転職するまでは前職の1社しか知らなかったので、よその環境に飛び込んでみたいという気持ちもありました。

実際に入社してみて、いかがでしたか。

入社してまだ半年ですが、規模の違いは強く感じています。プロジェクトに関わる人の数が多く、影響範囲も大きい。成果を出せば、それが広く活用されるという期待がある。また、一人一人の担当範囲が明確なのも特徴でしょうか。大きな裁量を持ちながら、任された分野を極めていく面白さがあります。一方で、プロジェクトの全体像が少しつかみにくい気もしています。でもそれは、エプソンのスケールにまだ慣れていないだけかもしれませんね。

02

サービス経験がダイレクトに生きる、
システム統合プロジェクト。

いまはどんなプロジェクトに取り組んでいるのですか。

サービスサポート向けに、技術情報を配信するシステムの管理と改修を担当しています。部品の変更情報や、品質問題への対処法などを速やかに販売会社に共有するためのシステムです。こうした仕組みは以前から存在していたのですが、プリンターのカテゴリごとにシステムが異なり、煩雑でした。それを統合しようというプロジェクトに関わっています。統合によってかえって支障が出ては本末転倒ですから、システムを利用する販売会社側に入念なヒアリングを行い、その声を設計担当者へとつないでいます。

前職での経験は生かせていますか。

前職でも、サービスサポート向けの顧客管理システムに携わったことがありました。その経験はダイレクトに生きていると思います。また、実際のサービスも行っていましたので、現場がどのような情報を必要としているかもよく理解できます。ただ、現場が「こうしてほしい」ということでも、設計側の事情で実現できない場合も珍しくありません。私は両者の意見を調整するポジションですが、うまく落としどころを見つけるのがなかなか難しいですね。

世界の現場へ技術情報を届け、充実したサービスサポート体制を支える。
販売会社に展開するシステム改修資料はすべて英語。念入りな準備が大切。

03

影響力の大きさを、
やりがいの大きさに変えて。

そのシステムは、グローバルに使われるものだとか。

海外を含めて、10社の販売会社に導入されます。さらにそれぞれの子会社もありますので、実際に使用する現場はかなり多いですね。システムの仕様が決定するたびに販売会社へ情報を展開するのですが、これもかなり大変です。販売会社の数がそもそも多いうえに、きちんと資料に落とし込んでミーティングに臨まなければ理解されにくい。しかも資料は英語。私はちょうど、英語を学んでいるところで……。ただ、この大変さはやりがいの裏返しです。販売会社の多さは、影響力の大きさ。英語なのは、グローバルであるということですから。

まだまだ先は長そうですか。

そうですね。でも、やり切った暁には特大の達成感があるんじゃないかと期待しています。転職してみて実感したのは、会社の規模と比例して、大きくなるやりがいもあるということ。せっかく飛び込んだエプソンの環境を活かしてそのやりがいをしっかり味わいたいですし、自分自身のレベルアップにもつなげたいと考えています。

エプソンで今後挑みたいことは?

まずは現在担当しているサービスサポート向けのシステム管理、改善の業務を完璧にマスターすることを第一の目標にしています。その後は他部署への異動も検討したいですね。前職で培ってきた経験とエプソンで学んだ要素を掛け合わせて、自分ならではのスキルアップを目指していきたいと思います。

One Day Schedule

1日のスケジュール例

8:30
出社
朝のうちにできる業務を進めながら、1日をスタート。
8:45
朝会
チームメンバーがオンライン会議で集合。「雑談タイム」があり、担当の時は用意した雑談を披露。
9:30
資料作成
打ち合わせに備え、現場の声に対する提案資料をまとめる。
10:00
打ち合わせ
システムの課題共有や、情報配信担当であるサポート部門との協議。
12:30
ランチ
チームの仲間と食堂へ。仕事の話をできるだけしないで、食事を楽しむ。
13:30
各種対応
改修されたシステムの確認や、メールでの問い合わせ対応、不具合対応など。
16:00
定例会
改修プロジェクトに関わるシステム設計者やベンダーとの打ち合わせ。
19:30
退社
自分の作業を完了させ、退社。

Off Style

オフの過ごし方

じつは私は単身赴任中。木曜の終業後に神奈川の自宅へ戻り、金曜は在宅勤務。そのまま週末は家族と過ごし、日曜の夜に長野に戻るという生活をしています。その意味では、家族とゆっくりするのが私のオフですね。趣味ということでいえば、映画を見たり、旅行を楽しんだりするのが好きです。